新婚6カ月未満でも離婚するのか?

 勝てる恋愛テク

新婚夫婦でも離婚するのか?の過去事例
お客様からの質問で「新婚でも離婚しますか?」と頂くことがありますが、厚生労働省が発表しているデータによれば、同居1年未満で離婚しているのは約5%だそうです。なので多いのか?少ないのか?で考えれば「多い」と思いますよ。

3年未満で離婚しているのが約19%ですから、5分の1は3年以内に離婚していると言う事です。

私は1999年~現在まで別れさせ屋の専門会社を運営していますが、その経験からも「新婚の離婚」は長く連れ添った夫婦よりも離婚しやすいと感じます。特に、以下のような環境だと離婚しやすいですからね。

*離婚しやすい夫婦
① 子供が居ない
② 共働き
③ 夫婦のどちらかが不倫中
④ 賃貸マンションに住んでいる
⑤ 社内恋愛から結婚
⑥ 義理の親と不仲
⑦ 離婚後に住む家がある

⑤の中でも恋愛経験が少ない人、浮気経験が多い人だと離婚はしやすいです。

なぜ新婚夫婦の離婚を望むのか?
「別れさせ屋」と検索される理由は不倫関係にあるケースが多いので、対象者が新婚だと結婚前からの関係・結婚後に関係・既婚を知らされずに不倫スタートなどか考えられます。この記事を見られた方の中には「私のことかも…」とドキッとしたのではないでしょうか。

上記の統計データにもありますが、新婚だから・結婚するから..と諦めるのは早いと思いますよ。大切な存在であれば結婚・出産があったとしても「待つ」の接し方で継続していれば夫婦が自然破綻することも十分に考えられるので待つのも一つの選択肢かと思います。

その離婚への誘導を別れさせ屋にて進めることも選択肢の一つですが、対象者が真面目な方であれば「接触」したとしても何ら興味を持たず下心も出さずにスルーすることでしょう。依頼が成功しているケースでは、やはり対象者が本質的に浮気してしまう予備軍であったり、心の隙・不満や不安を抱えているので離婚しやすい状況にあるのです。

なので、結論としては「新婚だから離婚しない」はノーだと思います。

関連記事
【2025】別れさせ屋の価格表
日本の離婚データから「離婚できる夫婦なのか?」を考える
10年も浮気していた妻、10年も浮気に気付かない夫

この記事をシェアする