100万円未満の別れさせ屋・作業プランと期間
■100万円未満の作業プラン・期間
別れさせ屋の価格は各社サイトを比較して頂ければある程度の「相場」は見えてると思いますが、その価格にて望んだ作業・結果が伴うのか?は相談者には見えにくい部分ですよね。
弊社だと100万円未満を希望されるケースで重要視しているのが以下です。
↓
① 対象者の情報量(自宅.勤務先など)
② 作業する地域
③ 希望する内容
④ 現在までの経緯と現状
⑤ 対象者の警戒心(他社が作業など)
①は自宅が不明・勤務先も不明より、自宅や勤務先を特定済みの方が料金は安く抑えられます。不明だと調査が必要となりますので、その調査を何回すれば特定できるのか?が計算しずらいので調査料金を確定するのも困難ケースが多いです。
例えば、元彼女と彼氏を別れさせたい場合。
元彼女の自宅・勤務先はわかるけど彼氏の情報ってないですよね。このケースだと元彼女を張込み・尾行して彼氏を特定するのですが、いつ会うのか?会う頻度は?によって調査回数が変わります。会う頻度が少なければ何回調査しても「会わない(動かない)」となるので調査だけでも結構な費用が掛かる事もございます。
ちなみに大阪など近隣エリアでは調査を無料で行ったり、1作業=2万円~5万円と安価にさせて頂くこともあります。
②の作業する地域も価格に影響しますよ。
大阪や神戸、名古屋・東京だと依頼件数が多いので1作業単価を低く設定しやすいのですが、北海道・東北で作業する際は近隣エリアで進行中の現場がないケースがあり、そのようなエリアでは現地までの移動費(新幹線・飛行機)や滞在費・レンタカー代など経費を含めてお見積りしますので1作業単価が15万円~18万円になることがあります。
(近隣エリアは1作業=5万円~7万円)
100万円未満で作業プランを考えるときに大きいのは①②となります。作業単価が決まれば作業回数が決まりますよね。その回数により作業内容を考えますので、とても重要な部分なんです。
【補足】
60万円~80万円の作業プランで目的達成に至っている事案も多いので、安価に抑えるから見込みがないのか?ではありません。勿論、予算に余裕があれば作業回数が増えるので「やり直し」ができたり、A案・B案・C案やAB案・AC案と複合的なプランで次から次へと展開できるのですが、低予算のプランでも成功事例は多いので検討中の際は遠慮くなく「予算は100万円未満」とお知らせください。
*関連記事
・【最新】別れさせ屋の価格表