FAQ:不倫で悩んでますが自分から別れられません

 別れさせ・復縁事例

【質問】
彼と3年も不倫しています。
出会いは職場ですが、私が部下で、彼が上司(責任者)となります。

仕事終わりにいつも会ってますし、彼の単身赴任の部屋で夜まで過ごしたり、週の半分は泊まっていますが週末は彼が自宅に帰るので会えなくて寂しいです。

自宅では奥様やお子さんが居られるので家族の時間を過ごしてるでしょうし、私は「週末はラインしないで」と言われているので連絡もできず彼からの連絡待ちで過ごしています。

こんな生活も長く続けられませんし、私も年齢的に結婚や出産したいので別れさせ屋を使うべきか、不倫を終わらせるべきかで悩んでいます。何かアドバイスを頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

<回答>
私からのアドバイスは2つです。

*別れさせ屋を利用する場合
例えばわかりやすく希望予算100万円としますね。
100万円を「別れさせたい」として使うのではなく、契約を2つに分けた2段階契約をお勧めします。

第1契約
予算=60万円
目的=対象者への接触

第2契約
予算=40万円
目的=別れさせ作業

このように2段階にすることで「対象者への接触」だけを実施して、その結果が接触出来ない・接触が失敗したとなれば損失は第1契約の費用のみで抑えられます。既婚女性を対象にしたり、お子さんが居られるケースでは接触の難易度は高いので1つの契約よりも2段階契約の方が悩まれている方に推奨しています

*不倫を終わらせる場合
・妻に不倫を知られたくない
・妻と子供は大切
・平日は彼女と過ごす
・彼女には「週末に連絡しないで」と告げている

この現実を冷静に受け止めてみましょう。
彼の中で優先順位1位は「家族」、2位は妻か子供、3位は妻か子供、4位が彼女(浮気相手)の順番です。

それだけの扱いを受けて居るのに「別れさせ屋」を使う価値があるのか?は深く考えなくても結論は出ていると思いますよ。

恐らくは彼と会えなくなる寂しくなるのを避けている、妻が知らない夫の本性を知らせたい、我慢して過ごした時間が勿体ない…。これらの考えが根底にあるのではないでしょうか。それを彼の言葉・態度に期待することで覆いかぶせて誤魔化そうとしている女性は多いのです。

なので大切なのは友人のアドバイスだと思います。
不倫を応援する人って居ますか?居たとしても少数ですし、本当に仲良しであれば遊ばれている現状知っても「ガンバレ」とは言えないのです。

親が喜ぶ恋愛、友が応援できる恋愛とは?

不倫を3年も続けて離婚する気配がないのであれば、もう待つリミットは過ぎているので「もう会いません」と自分から去るのが最善ではないでしょうか。彼から去るようにするのではなく、自分から去らないと今後も同じような不倫トラブルに巻き込まれるタイプなんです。

それでも自分ではできない…と感じたら、最終手段として別れさせ屋の利用を検討されると良いかと思います。

*関連記事
彼と奥さんの離婚を願うのは「悪」だと思いますか?
対象者である母と子供2人を尾行して思うことは?
「別れさせ屋」と検索しない恋愛をしてください

この記事をシェアする